DxO PureRAW では、3 つの方法で画像を最適化処理できます。
- スタンドアロンモードでプログラムを使用し、お使いの画像編集ソフトウェアに最適化した画像をエクスポートする。
- Lightroom Classic プラグインを使用する。
- PC または Mac のファイルエクスプローラーの右クリックメニューにある操作を使用する。
スタンドアロンモードのワークフロー
スタンドアロンモードで DxO PureRAW 2 を使うワークフローの最初のステップには、次のステップが含まれます。
- 処理する画像を追加する
- DxO 光学モジュールをインストールして管理する
- 画像を選択する
- 画像を処理する
- 画像を確認して比較する
- 外部プログラムにエクスポートする
画像を追加する
DxO PureRAW 2 では、カメラまたはメモリーカードから直接画像をインポートすることはできません。 画像をインポートするには、お使いのソフトウェアまたはユーティリティを使ってハードディスクに画像を転送する必要があります。 画像がハードディスクに転送されると、Finder (Mac) または Windows エクスプローラー (PC) を使って画像フォルダから画像を検索して追加したり、DxO PureRAW 2 のインターフェースに画像をドロップ&ドロッグして画像を追加できます。
DxO PureRAW 2 を初めて使用する場合、画像の追加画面には何もなく、次のボタンと表示が示されます。
- + 処理する画像を追加 (画像の表示領域に表示されます)。
- ドラッグ&ドロップ (画像の表示領域に表示されます)。
- RAW サンプルをダウンロード (プログラムを試用する場合など)。
- + 処理する画像を追加 (上部バーのボタン)。
処理する画像を追加する



画像の追加方法 1:
- 画面中央または上部バーの [+ 処理する画像を追加] をクリックします。 RAW ファイルを持っていなかったり、自分のものではない画像を使用して試したい場合、[RAW サンプルをダウンロード] をクリックするとサンプル画像を使用できます。
- システムウィンドウが開いたら、追加する画像フォルダを指定します。
- 複数の画像を含むフォルダを選択することも、1 枚以上の写真を個別に選択することもできます。
- [開く] ボタンをクリックします*。
- 選択したフォルダの内容または画像が、日付 (日付形式は日月年) の入ったセクションにサムネイル形式で表示されます。 撮影日が異なる場合、撮影日の数と同じ数のセクションが作成されます。
- 上部ツールバーには、追加した画像のアクセスパスが表示されます。 画像が異なるフォルダおよびボリュームに保存されている場合、上部バーには [複数のパス] と表示されます。
* DxO PureRAW 2 が画像を読み込むと、光学モジュールのダイアログボックスが開きます (以下の「DxO モジュールをインストールして管理する」のセクションをご覧ください)。
画像の追加方法 2:

- システムウィンドウ (Mac は Finder、PC は Windows エクスプローラー) で画像フォルダを開きます。
- フォルダまたは選択した画像をドラッグして、DxO PureRAW 2 のインターフェースにドロップします。 この操作は、DxO PureRAW 2 にすでにサムネイルが存在している場合でも実行できます。
- その後の操作は、「追加方法 1」と同じです。
画像の追加方法 3:
- Mac: Dock で 1 枚または複数の写真を DxO PureRAW 2 アイコンにドラッグ&ドロップします。 この操作をすると DxO PureRAW が開き、画像が表示されます。
- PC: 1 枚または複数の写真をデスクトップ上の DxO PureRAW 2 エイリアスにドラッグ&ドロップします。 この操作をすると DxO PureRAW が開き、画像が表示されます。
画像の追加方法 4:
Finder (Mac) または Windows エクスプローラー (PC) で 1 枚の画像または複数の画像を選択して右クリックします。 次に、コンテキストメニューで [DxO PureRAW 2 で開く] を選択します。
DxO 光学モジュールをインストールして管理する
DxO PureRAW 2 に初めて画像を追加すると、画像に含まれる EXIF メタデータの情報を基に、使用された撮影機材に対応する DxO 光学モジュールをダウンロードしてインストールするように自動的に提案されます。
このステップは、Lightroom Classicから画像を処理する場合や、Windows エクスプローラー (PC) または Finder (Mac) からのワークフローの場合でも同様です。 これらのワークフローについては、本ユーザーガイドの該当セクションをご参照ください。
DxO 光学モジュールはレンズ欠陥を補正し、レンダリングを改善します。
- ヴィネット:画像の周縁部が暗くなる現象。
- ディストーション:直線が変形する現象。
- 色収差:強いコントラストのせいで発生する境界沿いの色のついたボケ。
- レンズシャープネス:画像全体のシャープネスの均一化と最適化。
DxO 光学モジュールのダウンロードとインストール
画像を追加し、DxO 光学モジュールがインストールされていない場合、ウィンドウが自動的に開き、撮影機材 (カメラとレンズの組み合わせ) に対応した DxO 光学モジュールをダウンロードしてインストールするように提案されます。
ダウンロードには、インターネット接続が必要です。 このウィンドウには以下が含まれます。



- 検出されたダウンロード可能な DxO 光学モジュール。
- 該当なし: 提案される DxO 光学モジュールが撮影機材に対応しない場合、このオプションを選択すると光学補正は適用されません。
- 選択対象をダウンロード: DxO 光学モジュールのダウンロードを開始します。 すぐにダウンロードしない場合、同じ撮影機材で撮影された画像が追加されると、光学モジュールのダウンロードが再び提案されます。
- 保存: DxO 光学モジュールが適用されます。
- キャンセル: ウィンドウが閉じ、ダウンロードもインストールも行われません。
*使用したレンズに複数のバージョンがある場合などの曖昧性があり、EXIF メタデータから使用したレンズを判断できない場合、複数の選択肢が提案されます。最適な DxO 光学モジュールをお選びください。
DxO 光学モジュールの画面では、3 つのオプションから選択できます。
- DxO 光学モジュールをダウンロードして適用する (その場合、[選択対象をダウンロード] をクリックして保存します)。
- DxO 光学モジュールをダウンロードだけして適用しない (この場合、[選択対象をダウンロード] をクリックして、各モジュールで [該当なし] をクリックします。 補正は適用されません)。
- DxO 光学モジュールをダウンロードしない ([キャンセル] をクリックします)。
光学モジュールの管理

[DxO 光学モジュール] ボタンでは、利用可能またはインストール済みの光学モジュールの一覧を表示できます。また、光学モジュールのステータスがアイコンで表示され、マウスを重ねると情報を確認できます。
- 表示なし (既定のステータス): DxO PureRAW 2 に写真が追加されていません。
- ブルーのチェックマーク + 「DxO モジュールの管理: 対応は必要ありません」: 選択した画像のすべてのモジュールはダウンロード済みで、適用可能です。
- 黄色の「ストップ」マーク + 「DxO モジュールの管理: 対応が必要です」: 少なくとも 1 枚の画像で、最適化処理のために対応する DxO 光学モジュールのダウンロードが必要です。
- 右上にブルーの丸印 + DxO モジュール: 既存のモジュールを置き換える新しい DxO 光学モジュールが利用可能なことを示します。
*マウスでボタンの上をホーバーすると、ボタンはブルーになります。
インストール済みとダウンロード待ちの光学モジュールの一覧を表示したい場合、上部バーで [DxO モジュール] ボタンをクリックします。
ダウンロード時と同じウィンドウが開き、DxO 光学モジュールのステータスを確認できます。

- ダウンロード済み: DxO 光学モジュールはダウンロードされ、インストール済みです。
- ダウンロード予定: DxO 光学モジュールはダウンロード待ちの状態です。
- 現在使用中: DxO 光学モジュールが使用されていることを示します。
DxO 光学モジュールを削除することはできません。 モジュールはサイズも小さく (各モジュール数 MB 程度)ハードディスク容量に大きく影響することはありません。
画像を選択する
最適化処理する画像を選択します。 画像を 1 枚または複数選択することも、フォルダ内のすべての画像を選択することもできます。


選択した画像にはブルーのフレームが表示され、画像の右上にブルーのチェックマークが表示されます。 以下の方法で選択します。
- 画像を1枚だけ選択する場合: 選択する画像をクリックします。
- 連続しない複数の画像を選択する場合:[Cmd] キー (Mac) または [Ctrl] キー (PC) を押しながら、任意の画像を続けてクリックします。
- 連続する複数の画像を選択する場合: 連続する画像の最初の1枚をクリックし、[Shift] キーを押しながら最後の画像を選択します。
DxO PureRAW 2 で表示されるすべての画像を一度に選択するには、上部バーの右側にある [全てを選択] ボタンをクリックします。 画像が選択されると、このボタンは [全てを選択解除] ボタンに変わります。 クリックすると、選択したすべての画像の選択を解除します。
一部の写真だけを選択解除する場合、ブルーのフレームとチェックマークがついたサムネイルをクリックすると選択を解除できますが、 [全てを選択解除] ボタンを使うほうが簡単に選択を解除できます。
画像を消去する
上部の 2 つ目のバーにある [サムネイルをクリア] ボタンでは、DxO PureRAW 2 に追加された画像すべてを消去できます。 この機能は大規模で定期的な作業をする場合や、新しい写真を追加して処理する前にインターフェースを整理したい場合に便利な機能です。 ただし、以下の点にご注意ください。
- 画像 – 元画像と最適化処理された画像は DxO PureRAW 2 から消去されますが、元のボリュームやフォルダからは削除されません。
- インストールされた DxO 光学モジュールも保存されます。


画像を最適化処理する (スタンドアロンモード)
画像を選択すると、画像の最適化処理を始めることができます。 最適化処理とは、DxO 光学モジュールを使った光学補正の適用とノイズ処理による部分的デモザイキングの処理を指します。 この処理は、普段使用している写真編集プログラムで最終処理をするために、RAW ファイルのあらゆる自由を保持するリニア DNG ファイルを生成したり、すぐにシェアや配信が可能な JPEG ファイルを生成することを目的にしています。
- RAW の処理方法を選択する
- 出力形式を選択する
- 保存先フォルダを選択する
- 最適化処理を実行する
画像の最適化処理は、2 つの方法で始めることができます。
- 左上の [画像を処理] をクリックします。
- 選択した画像の上で右クリックし、[X 件の RAW 画像を JPEG または DNG に処理] を選択します。


次に、最適化処理のオプションを選択します。

1. RAW の処理方法を選択する
ダイアログボックスの [RAW処理中] セクションで、3 つの処理方法のうちいずれか 1 つを選択します。
- HQ: 高品質のノイズ除去方法で、スピードとクオリティを同時に実現する処理を優先します。
- PRIME: 画像を深く分析する方法で、ディテールを滑らかにすることなく、最適な状態でディテールとカラーを保存します。 強力な計算を実行するため、HQ 処理よりも処理に時間がかかります。
- DeepPRIME: 人工知能をベースにした手法で、他の 2 つの方法よりも高品質の結果を得ることができます。
光学補正のセクションでは、さらに 2 つのオプションがあります。
- 全体レンズシャープネス: シャープネスをさらに高めた最適化を適用します (既定で有効になっています)。無効になっている場合は、DxO 光学モジュールの標準シャープネス最適化を適用します。
- レンズ歪み補正: DxO 光学モジュールの歪み補正を適用します (既定で有効になっています)。 魚眼レンズを使用し、歪みを保持したい場合は、このオプションを無効にしてください。 無効にしない場合は歪みが補正され、魚眼レンズで撮影された画像は、オルソスコープのような超広角レンズで撮影されたようになります。
*注: 全体レンズシャープネスが有効な場合、DxO PhotoLab の光学シャープネスパレットのグローバルスライダーの「+1.00」に相当します。無効な場合、DxO PhotoLab の既定値である「0.00」に相当します。 つまり、DxO PureRAW 2 の既定の全体的なシャープネスの最適化では、DxO PhotoLab よりも強いシャープネスが適用されることになります。
2. 出力形式を選択する
2 つの出力形式から選択できます。
- DNG: リニア DNG ファイルを生成します。 リニア DNG ファイルでは元の RAW ファイル*の特長と可逆性が保持されるため、Lightroom Classic、Lightroom、Camera Raw などのサードパーティープログラムで処理を続けることができます。
- JPEG: すぐに使用できるファイナライズされたファイルを取得できます。 JPEG を選ぶことで、圧縮レベル、つまり出力ファイルの品質を 10~100 のスケールで調整することができます(デフォルト値は 90)。 数字が小さいほど圧縮率が高くなり、画像品質が低下します**。
3. 保存先フォルダを選択する
[インストール先フォルダ] セクションでは、2 つのオプションから選択できます。
- 元画像フォルダ内にある “DxO” フォルダ: 最適化処理された画像は、元画像フォルダ内部にある「DxO」という名前のフォルダに自動的に送られます。
- カスタムフォルダ: [参照] ボタンをクリックしてシステムウィンドウを開き、保存先フォルダを選択または作成できます。 既定では、DxO PureRAW は OS の写真フォルダを提案します。
4. 最適化処理を実行する



処理方法と形式を選択したら、選択した画像の最適化処理を開始できます。
- [処理する] ボタンをクリックします (ウィンドウが閉じます)。
- 進捗バー、最適化処理済みの画像数、処理の推定残り時間が DxO PureRAW の下部のバーに表示されます。
- また、画像サムネイルにも進捗バーが表示されます。
- 画像が最適化処理されると、対応する画像のサムネイルの選択が解除され、ブルーのフレームとチェックマークがなくなり左上にブルーの星が表示されます。
- 元画像に代わり、最適化処理された画像が表示されます。
- 元のファイル名が、最適化処理された写真の名前に置換されます。 名前の形式は「元画像名_DxO_方法名 + 拡張子」(例: IMG_0001_CR3_DxO_DeepPRIME.dng) です。
- 対象のすべての写真の最適化処理が完了すると、進捗バーに「処理済み」のメッセージが表示され、進捗バーが消えます。
- 処理完了を伝えるダイアログボックスが開き、ここにエクスポートするか、PureRAW で結果を表示するか、システムウィンドウ (Mac では Finder、PC では Windows エクスプローラー) で画像フォルダを開くか提案します。 すぐに画像を表示しない場合、ウィンドウの左上の [X] をクリックします。
重要ポイント:
- 最適化処理の際、元のファイルのメタデータは処理済み画像に保存されます。これには、カメラの EXIF データ(撮影パラメーター、GPS 座標など)、撮影者と著作権に関する情報、スターレーティング、キーワード、写真管理ソフトウェアの IPTC フィールドに追加された情報 (キャプション、位置情報など) などが含まれます。
- リニア DNG ファイルを選択した場合、生成されるファイルのサイズは元の RAW ファイルの 2 倍または 3 倍になる可能性があります。
- 最適化処理は、ピクセルサイズに影響を与えません。 例えば、元の RAW ファイルが 6,000 x 4,000 ピクセルの場合、DxO PureRAW 2 が生成するファイルも 6,000 x 4,000 ピクセルになります。
- 最適化処理のオプション選択ウィンドウで「?」をクリックすると、RAW 処理の方法や出力形式についての情報を確認できます。
最適化処理をキャンセルまたは中断する


最適化処理は次の方法で停止できます。
- 最適化処理の開始前: 方法と形式を選択するウィンドウで [キャンセル] をクリックします。
- 最適化処理の実行中: 下部のバナーに表示される進捗バーの右端にある [X] ボタンをクリックします。
画像を確認して比較する
画像を最適化処理し、シェアする前 (JPEG の場合) や画像処理ソフトウェアで補正を行う前 (リニア DNG ファイルの場合) に、DxO PureRAW 2 で結果を確認し、元のファイルと簡単に比較することができます。
- 画像をフィルタリングする
- 最適化処理された画像を表示、確認、比較する
画像をフィルタリングする
画像の追加画面には、最適化処理された画像を含め、すべての画像が表示されます。 最適化処理された画像は、サムネイルの左上隅にブルーの星印がついていますが、多くの画像を追加し、一部の画像だけを最適化処理した場合には区別が難しい場合があります。

最適化処理した画像と元画像の表示を分けるには、上部バナーの中央部にあるフィルタボタンを使います。
- [処理済み] ボタン: 最適化処理された画像のサムネイルだけを表示します。
- [未処理] ボタン: 元画像のサムネイルだけを表示します。
これらのボタンを使うと、フィルタされた画像のサムネイルが自動的に選択されます (ブルーのフレームとチェックマーク表示)。 2 つのボタンをクリックして、処理済みの画像と未処理の画像の両方を同時に表示することもできます。 フィルタを無効にするには、ボタンの上部に表示される [フィルタをクリアする] ボタンをクリックします。
最適化処理された画像を表示、確認、比較する

画像の最適化処理が完了したら、2 つの方法で拡大した画像を表示して確認できます。
- サムネイルをダブルクリックします。
- サムネイルをダブルクリックして、コンテキストメニューで [処理結果を比較] を選択します。

分割表示により、最適化処理された画像と元画像を簡単に比較し、DxO 光学モジュールによる欠陥補正効果、シャープネスの向上、ノイズ処理を確認できます。 画像を 1:1(100%)で表示したり、マウスホイールを使って 1,600% まで拡大し、細かなディテールを確認したりできます。
フィルムストリップの画像を、キーボードの左右の矢印キーを使ってスクロールできます。 フィルムストリップの四角いサムネイルのチェックマークを使うと、画像を選択することができ (画像の右上にある [x] ボタンをクリックして画像の追加画面に戻った場合も含め)、選択した画像の画像編集プログラムへのエクスポートをすぐに開始できます(「最適化処理した画像で作業する」をご覧ください)。
画像の表示と比較モードについて詳しくは、「DxO PureRAW ユーザーインターフェース」をご覧ください。